はじめての方へ

Virabhdrasana II
ヨガスタジオYOGARTは、一流のインストラクターによる質の高いレッスンと快適な施設環境で未経験者から経験者まで楽しめるヨガ教室です。
それぞれのお客様のお体を観察し、無理なく、個々にあったポーズのとり方をレッスン中にお伝えし、心と身体の調子を整えます。
個人のニーズに寄り添ったヨガクラス各種と瞑想セッションに加えて、伝統的なアユールヴェーダセラピもご利用頂けます。
ジャンルによってスタイルが違います。まずクラスの説明を確認してください(こちら). わからない場合は、YOGARTスタッフに相談して、自分に合ったヨガのジャンルを見つけることもできます。
その後体験レッスンもできますよ。

Best Value
トライアルチケット 1回・TRIAL
1,500
はじめての方へ
1か月間有効
サービス内容
読み込み中...
1時間 15分
読み込み中...
1時間 15分
読み込み中...
1時間 15分
読み込み中...
1時間 15分
読み込み中...
読み込み中...
1時間 15分
読み込み中...
1時間 15分
読み込み中...
1時間 15分
読み込み中...
1時間 15分
読み込み中...
1時間 15分
体験レッスンの流れ
ステップバイステップ
❷
こちらから1,500円のトレイルチケットを購入してください。
❹
体験レッスン当日、動きやすい服装でタオル、飲み物(お水)をご持参ください(ヨガマットはこちらでご準備しますが、ご自分で使用されている物を持参されても構いません)駐車場(台数に限りがあります)も ありますので、レッスンご予約の際に連絡の上、ご利用ください。
❺
スタジオへご来店。レッスン時間の15-20分前にご来店ください。
❻
体験レッスン開始!その他プロップス(補助具)も備えておりますので、身体の状態に合わせて、インストラクターの誘導に合わせてお楽しみください。レッスン開始時に、身体の不調箇所についておたずねしますが、個別にご相談されたい場合は、レッ スン開始前にインストラクターへお伝えくださいね。レッスン中はご自分の体調に合わせて、水分補給をしたり、チャイルドポーズ(子供のポーズ)と呼ばれる休息ポーズで休息をとったり、トイレに行ったりしていただいてかまいません。
❼
クラスの後は。レッスン終了後、レッスンスケジュールや料金の詳細について簡単にご説明させていただきます。(入会についてご興味がありましたら詳しくご説明させていただきますが、ご入会を強くおすすめしたりすることはございません)ぜひお友達にも勧めていただけると嬉しいです!
パニックにならないで...
初心者のための基本的なヨガ用語
ヨガビギナーの場合、クラスの合間にヨガインストラクターが使うヨガ用語が分からないケースがでてくると思います。
ビギナーが、はじめてヨガクラスに参加する前に、勉強でおくことができる基本的なヨガ用語は、次のとおりです;
-
Asana(アーサナ)- 体の姿勢やポーズという意味。 クラス中、体の姿勢を指すために使われます。 )というように、それぞれのポーズの後に、~アーサナとつきます。
-
Pranayama(プラナヤーマ)-クラスで呼吸法を行う時に使用されます。プラナヤーマとは、特定のテクニックを使って、呼吸の気づきとコントロールを行うことを意味します。
-
Namaste (ナマステ)-一般的に、ヨガのクラスの最初と最後、まわりの人たちへの意図を表すために使われます。
-
Savasana(シャバーサナ)-通常、ヨガのクラスの最後に、体と心をリラックスさせるために行われます。
-
Bandha(バンダ)-文字通り「ロック」を意味します。体の中でも、特定のインナーマッスルに関わるクラスで使われます。
-
Chakra(チャクラ)-「うず」を意味します–背骨のベースと頭のてっぺんの間にある体のエネルギーセンター。
-
Hatha(ハタ)-体に関するヨガを意味します。
-
Mudra(ムドラ)-ムドラは、ヨガの手の訓練です。 プラナヤーマと瞑想の組み合わせ合わせで実践され、集中力や自分自身とのつながりに役立ちます。
-
Nadi(ナディ) - 生命力が流れる「エネルギーの通路」を意味します。