誰でも自由に自分を表現できるスペース
誰でも限りなく自分の夢をあたためられるスペース
今を生きることから
自分を制限するのは、自分だけ
2019 5/3
牧野みか 「ドライフラワー: Feel the seasons」

「鏡野町の自宅アトリエで、ドライフラワーを使ってリースやハーバリウム、最近はボタニカルキャンドルも制作しています。実花折(みかおり)と申します。今回YOGART 様とご縁を頂き津山市に進出させていたくことになりました。創作は趣味として十数年前から行っていましたが、商品販売の活動は昨年の夏からです。
草花は乾かすことでまた違った表情を見せてくれます。鮮やかさを失うことで派手さが消え、反対に色合いは深まり、古い柱や家具ともしっくり馴染みます。それらを組み合わせたリースは、まるで子供達が道すがら摘んできた小さな花束のように、優しく壁やドアを飾り、そばを通るたびに季節の移ろいを感じて頂けることでしょう。
是非多くの方に作品を見ていただけたら嬉しいです。」
YOGART ギャラリー
FRI 5月3日
10:00~16:00

2018~2019 Kids Art ワークショップ シリーズ
助成・公益財団法人マルセンスポーツ・文化振興財団




2018 3/10-11
菊永英里 「神さまが伝えたいこと」

2018 1/26, 27&29 (11~16)
Kaede Kondo "APPETITE"

2018年最初、そして初めての美味しくて食べてしまいたくなる個展 by Kaede Kondoさんです!在廊日は、1/26(金)と1/29(月)(両日とも11-16)です。お得意の焼き菓子も販売してくださるので、ハーブティーを飲みながらぜひゆっくりしていってくださいね。
Kaede Kondo プロフィール
愛知県出身。大学で国際関係を勉強し、休学中は「食」をテーマにヨーロッパを旅する。帰国後は村・留学を通して日本の伝統文化を再認識し、現在はマルイで食育事業に携わる。趣味はお菓子作りと絵を描くこと。

2017 12/10~14
ヨガートギャラリー常設展

2017 7/16-29
キッズアート ART IN YOU

現代美術家の宮島達男さんが提唱している “Art in You.”
「すべての人の中にアート的な感性があり、すべての人がアーティストなのです。アートは、1人1人のアート的なものを呼び覚ます『鏡』にすぎない。」
今回は、自分の中のアート的なものを開いてくれるキッズの作品を集めてみました。日常生活からふとこぼれる「ささやき」のような作品。その子だけの世界が少し覗ける「窓」のようなアートです。
キッズアートカフェも展示期間中に開催します。時間に縛られずゆっくりと好きなだけ描いたり、創作したりしませんか?
展示は無料でご覧頂けます。。
キッズアートカフェは、7/17(月)と7/29(土)の11-15に開催予定です。色鉛筆、パステルや水彩絵の具をこちらで用意しますが、お家から使い慣れているものをお持ちくださっても結構です。
カフェは大人の方はYogi Teaのオーガニックハーブティーシリーズ、キッズは果汁100%のジュース、またはアーモンドミルクと手作りのおやつをご用意してお待ちしております。お気軽にご参加ください。

ARTWORK
This is a small selection of artwork from the artists to whet your art-seeking appetite. Some have been sold , others are for sale. If you like to buy anything you see or from the artists please let us know.
商品の売上は全てギャラリー運営費用に充当します。地元津山の若いアーチストを皆で応援しませんか?
展示にご興味ある方は、yogartstudiojapan@gmail.com
までご連絡ください。Pease send us a message to the above e-mail address if you are interested in showing your works at our gallery.
ノートのかたすみ展
ノートのかたすみ展
ノートのかたすみ展
Nature spirit
Nature spirit
Nature spirit
モノクロフィルム写真 × 旅 無事終了致しました。皆さまのご声援ありがとうございました!
モノクロフィルム写真 × 旅 無事終了致しました。皆さまのご声援ありがとうございました!
モノクロフィルム写真 × 旅 無事終了致しました。皆さまのご声援ありがとうございました!
Nishiawakura, Japan
Nishiawakura, Japan
Nishiawakura, Japan
「いま」
「いま」
「いま」